東久 お人形歴史館
おひとり様OK。人形の町・岩槻でお人形作りを体験!
「木目込人形の制作体験を通じて若い人にも人形の文化を伝えていきたい」と語るのは、経済産業省大臣賞の受賞歴を持つ人形師の福田東久さん。この日も市内の高校生たちが訪れ、熱心に取り組んでいた。
のべ数千人が参加してきた制作体験(事前予約制・1000円~)の難易度は様々で、簡単なものは1時間半程度で作れる。店舗に隣接する東久お人形歴史館も必見だ。
展示される人形はどれも貴重で、その数は4000体と圧倒的。時間をかけて楽しもう。特に、2月24日(土)から3月11日(日)までは、岩槻の町が1年で最もにぎわう「まちかど雛めぐり」が始まる。ぜひ立ち寄りたい。
※制作体験は小学生から。作り手ごとに表情が異なるのも面白い。
(写真上 人形師の福田東久さん)
- 電話:048-757-3032
- 住所:さいたま市岩槻区加倉1-7-1
- 営業時間:9:30~17:00
- 休み:水曜
- 料金:大人300円 中学生以下無料
- http://www.tokyu-doll.co.jp/
- 駐車場あり
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAPはこちら ↓
http://map.acore-omiya.com/ (アコレメンバーズ・マップ)
コメントを残す