見沼通船堀「閘門開閉(こうもんかいへい)」の動画を公開 毎年8月、2千人の見学でにぎわう見沼通船堀閘門開閉実演ですが、2020年度は、 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止になりました。 実演に代わ…
見沼通船堀「閘門開閉(こうもんかいへい)」の動画を公開

見沼通船堀「閘門開閉(こうもんかいへい)」の動画を公開 毎年8月、2千人の見学でにぎわう見沼通船堀閘門開閉実演ですが、2020年度は、 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止になりました。 実演に代わ…
《月百姿 朝野川晴雪月 孝女ちか子》明治18(1885)年(C)西井コレクション うらわ美術館 芳年―激動の時代を生きた鬼才浮世絵師 2021年1月24日(日)まで開催中 幕末から明治という浮…
「さいたまスーパーシニアバンド市民活動 官・学連携プロジェクト成果発表会」を12月27日(日)開催! ~楽器未経験のシニアが音楽ワークショップに参加~ 公益財団法人さいたま市文化振興事業団は、学校法人城西大…
新しい「市民会館おおみや」の愛称が決定 RaiBoC Hall(レイボック ホール) 令和4年4月、新たな文化芸術の発信の場となる「市民会館おおみや」が、現在、大宮駅東口駅前で建設中の複合施設(4階から8階…
さいたま市大宮盆栽美術館 子どもたちに伝えたい さいたまの盆栽 2020年12月4日(金)~2021年1月27日(水) 大宮盆栽美術館周辺の「まちたんけん」に始まり、「大宮盆栽村のあゆみ」など各コーナーで、…
埼玉キワニスクラブ 子ども作文コンクール 新型コロナウイルスについて考える作文、18作品が受賞 子どものための国際ボランティア団体「キワニスクラブ」の埼玉支部、埼玉キワニスクラブ主催の「第11回子ども作文コ…
うらわ美術館 自分の絵を見つける日 誰かの絵とつながる日 ~子どもも大人も本気で描くワークショップ~ 参加者のみなさんが描きたいものに、本気で向き合い描いた絵を、大きなキャンバスに集め、一つの大きな作品をアーティストと共…
プラザイーストのエントランスに設置しているピアノを無料開放します 実施日時:2020年12月 6日(日)、20日(日) 12時から13時まで 誰でも自由に演奏することができるストリートピアノです! ※予約不…
さいたま観光大使「13代目さいたま小町」 WEB選考会から 郷土愛あふれる観光大使が誕生 さいたま市の魅力をPRするさいたま市商工業イメージアップキャラクター13代目「さいたま小町」は市内在住の大学生二人。…
さいたま市内の図書館で「冬の読書キャンペーン」を開催 ~秋の読書から、冬の読書へバトンタッチ~ さいたま市図書館では、12月1日(火)から2か月間「冬の読書キャンペーン」を開催します。 秋の読書週間に引き続…