new1.jpg)
「夜桜」(右隻)1929年、横山大観、大倉集古館蔵
東京展:5月8日~5月27日 京都展:6月8日~7月1日
-11.jpg)
「紅葉」(右隻) 1931年、横山大観、足立美術館蔵
東京展:5月8日~5月27日 京都展:6月8日~7月1日
「白衣観音」 1908年、横山大観、個人蔵
東京国立近代美術館
生誕150年 横山大観展
2018年4月13日(金)~ 5月27日(日)
代表作を網羅した10年ぶりの生誕記念大回顧展
横山大観(1868-1958)の生誕150年、没後60年を記念し、展覧会を開催します。
東京美術学校に学んだ大観は、師の岡倉天心とともに同校を去り、日本美術院を設立。新たな時代における新たな絵画の創出を目指しました。日本の絵画の伝統的な技法を継承しつつ、時に改変を試み、また主題についても従来の定型をかるがると脱してみせました。
本展では、40メートル超で日本一長い画巻《生々流転》(重要文化財)や絢爛豪華な《夜桜》《紅葉》をはじめとする代表作に、数々の新出作品や習作などの資料をあわせて展示し、制作の過程から彼の芸術の本質を改めて探ります。総出品数約90点を展観する大回顧展です。
会場:東京国立近代美術館 (東京都千代田区北の丸公園)
開館時間:10:00~17:00(金・土曜日は20:00まで) *入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(ただし4月30日は開館)
観覧料:一般 1,500円
問い合わせ:03-5777-8600(ハローダイヤル)
AcoreおおみやWEBサイトをお読みの方
5組10名様にチケットをプレゼント!
住所、氏名、年齢、電話番号、アコレのブログへの感想を明記の上、
件名「横山大観展 希望」acore01@gmail.com 宛にご応募ください。
(応募締切4月10日必着)
☆タウン誌『Acoreおおみや』配布場所MAPはこちら ↓
※掲載画像の無断転載・複製を一切禁じます。
コメントを残す