デヴィッド・リンチ 写真作品「昏い幻想」スクールデレック芸術社会学研究所

デヴィッド・リンチ 昏い幻想 スクールデレック芸術社会学研究所 ナディフ

 

デヴィッド・リンチ

Industrial Fantasy 昏い幻想

スクールデレック芸術社会学研究所

 

プライベートで行ってきました!

Byスタッフblog☆

 

「死体置場」の隣のアパートで暮らしていたというデヴィッド・リンチ!(すごいなぁ、さすが)

 

映画監督としてのみならず、アーティストとしても絵画や写真など多岐にわたって表現を続けるデヴィッド・リンチです。

長編デビュー作『イレイザーヘッド』は、リンチがフィラデルフィアの工業地帯にある、モルグ(死体置場)の隣に立つアパートで暮らしたことをきっかけに生まれ、いまやカルト映画の代名詞ともなっている傑作です。

本展では、リンチが映画『イレイザーヘッド』の舞台となったフィラデルフィア工業地帯にインスピレーションを得た写真作品を展示。

 

デヴィッド・リンチ 昏い幻想 スクールデレック芸術社会学研究所 ナディフ
デヴィッド・リンチ 昏い幻想 スクールデレック芸術社会学研究所 ナディフ

ちょっとこわくて美しい作品たち

 

デヴィッド・リンチ 昏い幻想 スクールデレック芸術社会学研究所 ナディフ

合せて、アーティストの伊藤久也が、リンチにオマージュを捧げた映像《Black Out》を上映

 

デヴィッド・リンチ 昏い幻想 スクールデレック芸術社会学研究所 ナディフ

 

リンチは当時を振り返り、「僕にとってフィラデルフィアは、ゾクっとするほどシュルレアリスティックで暗いインスピレーションの宝庫となった」と語っています。

ダークで美しいファンタジーでした。

入館無料ですが、休館日が多いので、気をつけて下さいね!

 

デヴィッド・リンチ 昏い幻想 スクールデレック芸術社会学研究所 ナディフ

NADiffの中にあるスクールデレック芸術社会学研究所です☆

 

デヴィッド・リンチ 昏い幻想 スクールデレック芸術社会学研究所 ナディフ

恵比寿駅徒歩6分程ですが、はじめて訪れる人にはちょっとわかりにくいかも?

 

デヴィッド・リンチ「Industrial Fantasy」

2019年5月10日~6月30日

スクールデレック芸術社会学研究所

開館時間 12:00~20:00

休館日 月、火、水、木 ※毎週月曜日休館、火水木は事前予約制

観覧料 無料

アクセス JR恵比寿駅徒歩5分

https://www.sgurrdearg.com

 

☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』

http://staff.acore-omiya.com/

☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP

http://map.acore-omiya.com/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です