http://www.saitama-bungakukan.org/
さいたま文学館
太宰治と埼玉の文豪展
2020年1月18日(土)から3月8日(日)
2018年に没後70年、2019年に生誕110年を迎えた太宰治は、小説はもちろん、 ドラマや映画、ゲームや漫画の原作になることも多く、新しいファンを獲得し続けています。
そんな太宰と埼玉県は実は非常にゆかりがあるのです。
太宰作品のなかでも特別な作品、『人間失格』(1948年)の「第三の手記」後半部と「あとがき」を執筆したのが大宮市(現さいたま市大宮区)でした。
太宰が使用した 「執筆机」を本邦初公開し、さらに本展に合わせて展示室は、リニューアルオープン。
この機会に埼玉県ゆかりの文豪たち、 特に常設展示で扱っている永井荷風・田山花袋・武者小路実篤・中島敦にスポットを当て展示します。
また「〝文学〟の力や記憶をこの先の未来へと継承していくこと」をテーマとした DMM GAMESより配信中のゲーム「文豪とアルケミスト」と初めてタイアップを実現しました。
本展のために描き下ろしされたイラストや、限定グッズの販売、コラボレーションドリンクの販売やイベントなど、盛り沢山に楽しめます。
2020年1月18日(土)から3月8日(日)まで
休館日:月曜日(ただし2月24日は開館)、1月28日(火)、2月25日(火)※会期中は、展示替え有り
会場:さいたま文学館 企画展示室及び常設展示室
開館時間:10時から17時30分まで(観覧受付は17時まで)
観覧料:一般210円 高校生・学生100円
問い合わせ: 電話 048-789-1515
http://www.saitama-bungakukan.org/
AcoreおおみやWEBサイトをお読みの方
5組10名様にチケットをプレゼント!
住所、氏名、年齢、電話番号、アコレのブログへの感想を明記の上、
件名「さいたま文学館 希望」acore01@gmail.com 宛にご応募ください。
(応募締切12月29日必着)
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す