津軽三味線・山本竹勇さんが映画「津軽のカマリ」舞台挨拶に

山本竹勇 津軽三味線 アンジュール

 

山本竹勇 津軽三味線 アンジュール

高橋竹山の流れを汲む山本竹勇さん

 

 

名匠・高橋竹山の流れを汲む

津軽三味線 山本竹勇(やまもとちくゆう)さん

 

さいたま新都心にある「フランス食堂 アンジュール」にて

会員制の(笑)ミニコンサートを行いました。Byスタッフblog

 

山本竹勇さんは、さいたま市(旧・大宮市)出身の蓮田市在住です。

「津軽三味線と津軽方言詩の世界」や「祭り組曲」等を創作し、高橋竹山ジョイント公演のプロデュース、 ステージディレクターなど、全国公演やライブハウス他、海外でも高い評価を得ています。

演奏の前に、津軽三味線の歴史や由来や津軽三味線の巨星と呼ばれる、高橋竹山(たかはしちくざん)先生のこともお話してくれました。

 

高橋竹山とは、明治に生まれ、幼少期に視力を失いました。暮らしは貧しく福祉も整わない時代に、生きていくために三味線を習い、乞食のように彷徨いながら生きるために弾き、津軽三味線を育んできたのです。

昭和50年、第9回吉川英治文化賞、第12回点字毎日文化賞を受賞。昭和58年には勲四等瑞宝章を受けました。

 

山本竹勇 津軽三味線 アンジュール

会場のみなさんは津軽三味線の音色に聴き惚れていました☆

 

津軽三味線とは

青森県津軽地方で盲目の旅芸人達が始めた門付け芸。彼らは坊様(ボサマ)と呼ばれ長く蔑まれた。wiki先生より。

言葉は悪いですが「男性視覚障害者の門付け芸」だったのかも知れません。

津軽三味線にそんな激しく重苦しいルーツがあったとは。。『門付け芸』の意味もわかりませんでした。

 

演奏の感想を言葉に表現すると難しいのですが・・

山本竹勇さんの演奏を聴いていると「自分は日本人なんだなぁ」と思わせる、何か共鳴できるものがありました。自然と目を閉じて聴いちゃいました☆

 

山本竹勇 津軽三味線 アンジュール

山本竹勇さん☆津軽三味線の畳み方まで、教えてくれました。コンパクトに持ち運びできるそうです。

 

タイムリーに!

津軽三味線の巨星、高橋竹山さんのドキュメンタリー映画「津軽のカマリ」が3月に川越で上映されます。

3月3日(日)12:30~の上映後に、山本竹勇さんの舞台挨拶・演奏があります!

 

「津軽のカマリ」

2019年3月2日(土)~3月15日(金)川越スカラ座

 

詳細は公式ホームページをご覧ください ↓

川越スカラ座 http://k-scalaza.com/

映画「津軽のカマリ」http://tsugaru-kamari.com/

 

アンジュール アコレおおみや 新年会

盛り上がりました☆アンジュールの食事も最高に美味しい!

 

山本竹勇さん、ありがとうございました。

「津軽のカマリ」を観て津軽三味線のことを勉強します!

 

山本竹勇 http://tikuyu-shamisen.com/

 

☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』

http://staff.acore-omiya.com/

☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP

http://map.acore-omiya.com/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です