阿部恵子 撮影:西川幸治

伊藤輝政《桶川玉三郎丸》2009年

田湯加那子 撮影:前澤良彰

西脇直毅《成長のかたち》2012年 写真提供:大阪府 個人蔵
埼玉県立近代美術館
文化庁 平成27年度戦略的芸術文化創造推進事業
すごいぞ、これは!
This is Amazing!
2015年9月19日(土)~11月3日(火・祝)
近年、世界でも大きな注目を集めている、障害のある作家が制作した作品の展覧会。障害者アートを見ていると、心を揺さぶられる作品に出会います。それは人はなぜものをつくるか、という根源に触れているからでしょう。障害があるということは、アートに関して言うならば傑出した才能に恵まれているということでもあるのです。
本展覧会は、「文化庁 平成27年度戦略的芸術文化創造推進事業」として文化庁と、埼玉県立近代美術館に事務局を置く「心揺さぶるアート事業実行委員会」が実施するものです。全国の美術館学芸員や美術の専門家が「すごい」と推薦する12名の優れたアーティストたちの作品が一堂に会します。
休館日:月曜日(9月21日、10月12日は開館)
観覧料:一般500円
お問合せ 埼玉県立近代美術館
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
Tel: 048-824-0111 http://www.pref.spec.ed.jp/momas/
※写真の無断転載を禁じます
リニューアルしました!今までの記事はこちらをご覧下さい ↓
Acoreおおみや WEBサイト http://acore-omiya.net/
コメントを残す