加藤初治さん
第8回世界盆栽大会 in さいたま実行委員長
盆栽には世界の人々を感動させる力がある
第一回の大会から数えて28年。米国をはじめ各国を巡って再び日本で開催されることになりました。この間の盆栽文化の世界的な広がり、高まりを思うと、とても感慨深いものがあります。
海外の熱い視線が一過性のブームではないことは、日本の盆栽師の元に絶え間なく各国の若者たちが訪れ、何年もかけて盆栽技術を学んでいる事実を見ても、十分頷けるはずです。
私はあらゆる機会を捉えて盆栽がもっている大きな魅力を――それは将来にわたって世界の人々を感動させる力だと信じて、伝えていきたいと考えています。この活動は盆栽を通じて日本を知ってもらうことにもつながるのです。
加藤初治(かとう はつじ)
「第8回世界盆栽大会inさいたま」実行委員長。世界盆栽友好連盟国際顧問。
大宮盆栽村「蔓青園」第四代目園主。昭和17年旧大宮市盆栽町に生まれ。
同33年県立浦和高校卒業後、蔓青園に入社。三代目の父・三郎氏から盆栽の基礎から教わる。
創作盆栽の技を深めつつ、海外に向けて盆栽文化の普及活動を55年に渡って続け、海外の研修生も積極的に受け入れている。
蔓青園
- さいたま市北区盆栽町285
- ☎ 048-663-2636
☆公式スタッフBlog『おおみや写真nikki(日記)』
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP
コメントを残す