
盆踊りを踊る「つなが竜ヌゥ」

大宮区役所
2014年4月20日(日)
アートフルゆめ(希望)まつり2014
@大宮駅周辺
行ってまいりました!
さいたま発!アートフルゆめ(希望)まつり
子どもからお年寄りまでみんなが、まちのいたる所で新しい文化を創り出し、演奏し、踊り、観て、聞いて、触れて楽しむアートパフォーマンスのお祭りです。当日は歩行者天国やパレードも行われ、大宮はアートのまちに大変身。潤いあふれるまちづくりに参加し、みんなでつながろう。大宮の春を満喫しましょう!というイベントです。
「みんなが作り手、みんなが主役」一日中楽しめちゃいます☆


司会はギャラリー南風のオーナー山田ちづこさん。

食品の販売も人気

大宮タカシマヤ アート作品を展示


太陽生命前



大宮山 東光寺

休憩室では、観音様に見守られて コンサート

毎年「すごい!!」とウワサされる大宮山 東光寺のパフォーマンス。
本堂では「東日本大震災追悼法要&タケカワユキヒデコンサート」です。


響きわたる美しく力強いお経の音色にうっとりです。ゴージャスな法要

お坊さんから蝋燭をいただいて、お祈り


素晴らしい法要のあとは、地元さいたま市出身のミュージシャン タケカワユキヒデさんのコンサート。
ロックバンド「ゴダイゴ」のタケカワさん。さいたま市の歌「希望(ゆめ)のまち」も作曲&プロデュース。名曲「ガンダーラ」「モンキーマジック」「銀河鉄道999」をたて続けに歌い、拍手と歓声の渦でした☆

夢から覚めたような、、法要&コンサート。東光寺を後にすると、ミツバチが

ミツバチと一緒にまちおこし!「さいたまミツバチプロジェクト」さんです。さいたま産のハチミツを生産販売☆

さいたま産のハチミツがけトルコアイス☆美味しかった
おいでよさいたま
新発見
(さいたま市のキャッチフレーズ☆)まだまだ!さいたまイベントこれからはじまりますよっ!
「アートフルゆめ(希望)まつり2015」次回開催は2015年4月19日(日)。さらにパワーアップしたゆめまつり、来年もたのしみです☆
アートフルゆめまつり http://www.aymo.jp/
リニューアルしました!今までの記事はこちらをご覧下さい ↓
Acoreおおみや WEBサイト http://acore-omiya.net/
すみません、記事へのコメントではないのですが、昨年 No.17 に「世界で初めて胃カメラをつくった男」という宇治達郎氏についての記事が掲載されております。私は「胃カメラを知っていますか」という、共同開発者の杉浦睦夫のホームページを運営しているものですが、できましたら、この記事を転載させていただけないでしょうか。私のホームページは ikamera.jp です。よろしくお願いいたします。
ご連絡どうもありがとうございます。拝見させていただきました。よろしくお願い申し上げます。