歌川国芳 「年が寄ても若い人だ」 1847-50年

歌川芳虎「風流さや絵(花魁)」 1849年

歌川芳員「源義経 平知盛ノ霊ニ逢図」(部分) 1851年
うらわ美術館
江戸の遊び絵づくし展―おもしろ浮世絵版画―
2016年11月19日(土)~2017年1月15日(日)
休館日:月曜日(1月9日は開館)、1月10日、年末年始(12月27日~1月4日)
観覧料:一般610円
浮世絵版画と聞いて、さて何を思い浮かべますか?美人画でしょうか、それとも名所絵でしょうか。浮世絵版画とは、元は庶民の娯楽や情報源などとして江戸時代に発展してきた。本展では「遊び絵」と言われるユーモアにあふれた約150点を紹介。好奇心と想像力を刺激する作品の数々を楽しみたい。
問合せ うらわ美術館
さいたま市浦和区仲町2丁目5番1号 浦和センチュリーシティ3階
電話 048‐827‐3215
コメントを残す