さいたまトリエンナーレ2016参加アーティストのSMF(Saitama Muse Forum)のみなさんとサポーターのみなさん。
お盆前なのに、たくさんの参加者が集まりました!
2016年8月10日
「さいたまトリエンナーレ2016」情報を発信するさいたまアートステーションにて
サポーターミーティングへお邪魔しました!
普段は毎週金曜日に行われています☆
今週のミーティングには参加アーティストのSMF(Saitama Muse Forum)のみなさんが登場!
Saitama Muse Forum(サイタマ ミューズ フォーラム)とは、SMF(エスエムエフ)と略称。
SMFは埼玉県立近代美術館を拠点に、ジャンルにとらわれない自由な視点からさまざまなアートプログラムを企画。
アートをめぐって多くの人がつながっていくためのプラットフォームを埼玉県内につくってきました。
SMF 公式ホームページ http://www.artplatform.jp/
これまでとモノゴトが違って見えるようになり、生きることが豊かになることを目指して活動する。
まさに「さいたまトリエンナーレ2016」構想にぴったりのアーティストですね!
アートを通してさまざまな人が繋がってゆく。。
トリエンナーレが重要視している「市民参加」ですよ☆
サーポーターミーティングでは、サポーターが立ち上げたブログサイトやインスタグラム、広報誌「サイとり新聞」の作成など、トリエンナーレに向けて盛り上がり感がありました。
SMFはさいたまトリエンナーレで「SMF学校」を開校します。
場所は市民会館おおみや・地下食堂にて。
秘密基地感たっぷりの空間です!
他に、サンドイッチマンになって、街を様々な場所を展示するアートプロジェクトや、芸術の秋も食欲の秋も満たされる「北浦和おかわり芸術祭」など、わくわくするようなアートの企画がてんこ盛りですよ☆
いよいよ9月24日に幕開けとなる国際芸術祭「さいたまトリエンナーレ2016」。
日本を代表する生活都市から生まれる、想像力の祭典をご期待ください!
さいたまトリエンナーレ2016 https://saitamatriennale.jp/
さいたまアートステーション さいたま市浦和区高砂2ー8ー9 ナカギンザビル
まだまだサポーター大募集中☆
コメントを残す