
清水勇人市長、プロジェクト関係者で出航!(2016年8月21日)

さいたまトリエンナーレ2016 プレイベント
「種は船プロジェクトin さいたま」
@戸田リバーステーション
YouTubeになりました!
アートの力で-みえないものがみえてくる!国際芸術祭「さいたまトリエンナーレ2016」プレイベント「種は船 プロジェクト in さいたま」のお披露目・出港式です。さいたまトリエンナーレの幕開けにふさわしい、人と地域を結ぶアートプロジェクト。生み出したのは世界的なアーティスト日比野克彦さん。荒川に似合う「TANeFUNe(タネフネ)」です。
クリックしてご覧下さい!
日比野克彦氏は本番となる今秋「さいたまトリエンナーレ2016」に参加されます!

さいたまトリエンナーレ2016とは
126万人が生活するさいたま市に、世界に開かれた創造と交流の現場をつくりだすことを目指す国際芸術祭。テーマは「未 来の発見!」。アートを鑑賞するだけでなく、共につくる、参加する芸術祭です。生活都市ならではの魅力が見える、市内のさまざまな場所が会場となります。国内外のアーティストたちが発見する、多様で多彩なさいたま。2015年度はプレイベントとして、本番となる2016年に繋がるプロジェクトを展開します。
リニューアルしました!今までの記事はこちらをご覧下さい ↓
Acoreおおみや WEBサイト http://acore-omiya.net/
コメントを残す