「第40回記念大宮薪能」を無観客によるオンライン配信(無料)で開催
40回記念の特別企画として、大宮薪能PR動画の配信やポスター展も
大宮薪能は、東北・上越新幹線の開業を記念して、地域文化振興と新しい観光の創造をめざし、昭和57年5月に第1回を武蔵一宮氷川神社境内で開催しました。
本年で40回目を迎えますが、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客によるオンライン配信で開催いたします。配信は事前収録により、テレビ埼玉特別番組とYouTubeにて行います。
また、さいたま観光大使である「大宮セブン」の すゑひろがりずさんが出演する大宮薪能PR動画の配信や、大宮駅構内で過去の大宮薪能ポスターを展示するなど、40回記念の特別企画も実施します。
配信方法(事前収録)
①テレビ埼玉特別番組
放送日:2021年6月12日(土)19:00~20:30
②YouTube配信
配信期間:2021年6月13日(日)~9月12日(日)
・(公社)さいたま観光国際協会YouTubeチャンネル https://youtube.com/c/SaitamaTIB
・テレ玉YouTubeチャンネル https://youtube.com/c/teletama3ch
大宮薪能PR動画
- 配信期間:2021年5月13日(木)~8月12日(木)(公社)さいたま観光国際協会、テレ玉、吉本興業のYouTubeチャンネルにて配信
- 出演:すゑひろがりず(さいたま観光大使 大宮セブン)
- 内容:狂言を芸風とするお笑い芸人の すゑひろがりず さんが、武蔵一宮氷川神社を訪れて大宮薪能の歴史と魅力を伝えます。また、大宮盆栽美術館にも足を運び、おすすめ観光スポットとして楽しく紹介します。
大宮薪能ポスター展
- 開催期間:2021年5月31日(月)~6月7日(月)
- ①第1回から第20回までのポスターを展示[5月31日(月)~6月3日(木)]
- ②第21回から第40回までのポスターを展示[6月4日(金)~6月7日(月)]
- 開催場所:大宮駅東西連絡通路内 ※東北・上越新幹線開業当時の写真パネルも展示します
問い合わせ
- 公益社団法人さいたま観光国際協会(土・日・祝日休み)
- TEL:048—647—8339
- HP:https://www.stib.jp/event/data/takiginou.html(大宮薪能イベントページ)
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆アコレおおみや記事ミックス!
ホームぺージ、ブログ、インスタ、スタッフ私的ブログまで
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す