ロッテの浦和工場見学施設が大規模リニューアル
さいたま市に「ロッテ おかしの学校」が5月16日に開校 デジタル技術を駆使したインタラクティブな体験などもでき、食の楽しさ・作る楽しさを学べる体験型食育施設
株式会社ロッテは、浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、作る楽しさを発信する学びの場「ロッテ おかしの学校」として2022年5月16日にオープンします。
「ロッテ おかしの学校」は、見学のみで終わらない「学び」をコンセプトに施設のデザイン・コンテンツ開発を目指しました。工場内の製造設備を間近で鑑賞することはもちろん、映像やデジタル技術を活用した空間全体を通じて、おかしの楽しさと、製造の工夫について学ぶことができます。
また、より手軽に体験できるツールとして、オンラインで完結できるプログラム「おかしの学校 リモートチョコレートセミナー(ガーナチョコレート編)」を企画開発しました。
4月8日、報道内覧会を行いました
見学日の工場の稼働状況に応じ、パイの実コース・ガーナチョコレートコースの2コースのいずれかを当日のお楽しみとして体験できます。
![ロッテ おかしの学校 浦和 工場 リニューアル](https://acore-omiya.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_44172.jpg)
![ロッテ おかしの学校 浦和 工場 リニューアル](https://acore-omiya.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_44312-1.jpg)
![ロッテ おかしの学校 浦和 工場 リニューアル](https://acore-omiya.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_44542.jpg)
4月13日「ロッテ おかしの学校」開校発表会にて「今回の浦和工場見学のリニューアルにあたって大切にしたいことは、食の学びの場としての役割を果たすこと、感動体験をお届けすること、地域の発展に貢献することです。
小学校の社会科見学や一般のお客様に向けて、食に関して広く学ぶ「食育」を推進していきます。」と、ロッテ ESG推進部部長 佐藤誠さんは見どころを説明しました。
見学は参加費無料、完全予約制です。詳細は公式ホームページへ。
ロッテおかしの学校
- 所在地:埼玉県さいたま市南区沼影3丁目1−1(ロッテ浦和工場内)
- 参加費:無料(完全予約制)
- 休館日:土日/祝日/お盆休み/年末年始/工場メンテナンス日
- 予約 :ホームページ内カレンダーをご覧の上、ご予約下さい。
- ホームぺージ:https://www.lotte.co.jp/kengaku/
【学校団体様専用 受付電話番号】
電話受付時間:開館日の10:00~16:00 TEL:048-837-0337
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆アコレおおみや記事ミックス!
ホームぺージ、ブログ、インスタ、スタッフ私的ブログまで
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す