

駒井楽器

中村家
趣ある浦和のまちで、
地元作家のアート作品に出会える
「さいたまトリエンナーレ2016」のパートナーシップロゴ事業
浦和宿まちかど美術館
「浦和宿まちかど美術館」は浦和に残る明治・大正の建物や街並みの良さを生かしたアート活動です。主宰は1989年に設立した「浦和宿けやきの会」。
会場は、旧中山道に沿った浦和宿の他、岸町や裏門通りなど浦和の中心地区にある江戸の風情が残る表具屋や茶屋、またマンションの1階にあるカフェなどさまざま店舗に、風景画、写真、陶芸などを展示しています。
趣のある浦和のまちで、浦和在住やさいたま市にゆかりのあるアーティストの作品に出会うことができます。
21店舗ありますが、少しだけお店と作品をご紹介します!

大熊商店


青山茶舗
レトロなお茶屋さんと作品がマッチしていました


おもしろカフェ
狛うさぎとして有名な調(つきのみや)神社近くにあるカフェ。別所沼に浮かんでいる「SAITORI丸」が描かれている水彩画の作品も

文壽堂原田表具店

風情ある裏門通り 夢工房MARUYAMA

さいたまの土で焼いた「見沼焼」

三代目満作
現代の味に妥協しないおせんべいだそうです。食べてみたい!


坂井甚四郎商店
浦和名物酒井の奈良漬。もろみ漬の浦和漬もあるそう

まちライブラリー@浦和の縁側ゆずり葉
会場となる展示場所は、なつかしい香りのするお店や、おしゃれなカフェなど多彩でした。ほっこりする優しい作品が多かった印象です。もっとじっくりお店を巡り、作品と向き合いたいですね。展示は今週11日(日)までです!
浦和宿まちかど美術館
2016年9月24日(土)~12月11日(日)
中山道浦和宿を中心とした岸町、裏門通り ※開催期間は会場によって異なる


ハンドメイド風のかわいいイラストMAP
申し込み・問い合わせ
浦和宿けやきの会
さいたま市浦和区常盤9-15-2
℡ 048-832-3477

浦和宿けやきの会 原田紀子さん
コメントを残す