日本全体を元気に「クレヨンしんちゃん」と秋田県・埼玉県・熊本「家族都市」プロジェクトスタート
埼玉県春日部市出身の「クレヨンしんちゃん」一家。アニメ・映画放映30周年を迎えた「クレヨンしんちゃん」が秋田県・埼玉県・熊本県の三県を結び、“姉妹都市”ならぬ、世界初の「家族都市」協定を、7月20日、埼玉県庁知事公館にて「家族都市協定式」を行いました。
「家族」として、原作の出版社「双葉社」と3県が力を合わせ、それぞれの地域にとどまらず、全国、世界から観光客を迎え、日本全体を元気にしていくプロジェクトです。
「クレヨンしんちゃん」家族都市プロジェクトは、しんちゃんの父・野原ひろしが秋田県出身、母・野原みさえが熊本県出身という「クレヨンしんちゃん」の作品設定から生まれたものです。
その秋田・熊本両県と、今しんちゃんたちが暮らしている埼玉県を結んで、日本中が元気になるようなことがしたいという野原一家の呼びかけによって今回「家族都市」プロジェクトが実現しました。
今回協定を締結した三県にとどまらず日本全国、さらには海外へと伝えていけるようなプロジェクトへと発展できるように協力をしていきます。
今後の三県連携については、各県開催の物産展にて相互PR、各県ショッピングモールでのミニ旅行博などを実施。埼玉県では、県内63市町村すべてが対象の「クレヨンしんちゃんまるごとさいたま!QRスタンプラリー」を開催し、プロジェクトを盛り上げます。
公式ホームページ
https://www.shinchan-app.jp/30th-anniv-anime/family-city/
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆アコレおおみや記事ミックス!
ホームぺージ、ブログ、インスタ、スタッフ私的ブログまで
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す