知っていると慌てない役立つ葬儀の心得 セレモニー北浦和ホール 佐々木悦子さん セミナー

 

エンディング・コンサルタントの佐々木悦子さん

 

DSC_00261 DSC_01311

 

2016年6月4日(土)

セレモニー 北浦和ホール

 

エンディング・コンサルタントの佐々木悦子さんによる

「知っていると慌てない役立つ葬儀の心得」

セミナーへいってきました!

 

DSC_01641

 

多くのメディアで活躍するエンディング・コンサルタントの佐々木悦子さん。「終活のすすめ」最後まで自分らしく生きる生活「エンディングノートの書き方と葬儀費用の落とし穴!?」など、わかりやすく勉強になるトークでした。

 

終活とは、避けられない「死」というものに対し、自らの意志で積極的に向き合うこと。人生の終末期を自分らしく過ごすために生前から準備しておきたいですね。

 

エンディングノートとは、自分にもしものことがあったときに、残された家族などに伝えたいこと(介護、治療、葬儀など)を書き残すものです。書こうと思うと思うように筆が進まない人も多いそうですが、「あせらず あわてず あきらめず できることから ひとつひとつ」。エンディングノートの心得だそうです。

 

Acoreおおみや no30 では「対談 セレモニー志賀司社長 エンディングコンサルタント佐々木悦子 自然に還りたい海洋散骨」を記事掲載しております。おふたりの心強いアドバイスはとても参考になります。どうぞお読み下さい!

 

 

佐々木悦子(ささきえつこ)プロフィール

 

一般社団法人日本エンディングサポート協会理事長。単独で24時間365日「お墓・葬儀の電話相談」をした経験を持つ。全国各地でお墓や葬儀に関するセミナーを開催。分かりやすい語り口で親しまれ、メディアに多数紹介されている。『だれも継がない困った実家のたたみ方 家・土地・お墓』(家の光協会)、『知っておきたいお葬式Q&A』(小学館)など。

日本エンディングサポート協会:http://jes-s.jp/

 

 

DSC_02231

セレモニー広報 八木興輝さん 優しく丁寧にお話して下さいます!

 

 

DSC_02381

 

セレモニー北浦和ホール

さいたま市浦和区北浦和1-14-9
電話番号 0120-07-8000
JR京浜東北線 北浦和駅東口 徒歩6分

https://www.sougi.info/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リニューアルしました!今までの記事はこちらをご覧下さい ↓

Acoreおおみや WEBサイト http://acore-omiya.net/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です