東京国立近代美術館 菱田春草展
2014年9月23日(火・祝)~11月3日(月・祝)
日本近代の芸術家のなかで最も重要な人物の一人、菱田春草(1874-1911)。今秋、春草生誕140年を記念し、100点を超える作品を集めた大回顧展を開催する。
春草は、岡倉覚三(天心)のもと、線によって精神性を表わそうとした初期、色をぼかして空気を表現しようとしたいわゆる「朦朧体(もうろうたい)」の時期を経て、背景表現を抑制した装飾的な画風にとりくみ、《落葉》(重要文化財)、《黒き猫》(重要文化財)といった近代美術史上の名作を生み出し、様々な絵画上の実験が、後の「日本画」を変えていった。
本展では、春草の代表的な作品が一堂に集結する。重要文化財4点がすべて出品され、新たに発見された作品や、数十年ぶりの出品となる作品も数多く紹介。秘蔵作品も多く、かつてない充実したラインナップを実現させる本展は、春草芸術の魅力を再確認するまたとない機会。
(作品上《菊慈童(きくじどう)》1900(明治33)年 飯田市美術博物館 展示期間:9月23日~10月13日)
- 開催日:2014年9月23日(火・祝)~11月3日(月・祝)
- 会場:東京国立近代美術館(東京都千代田区北の丸公園3-1)
- 開館時間:午前10時~午後5時(毎週金曜日は午後8時まで)※入館は開館の30分前まで
- 休館日:毎週月曜日(ただし10/13、11/3は開館)、10/14(火)
- 観覧料:一般1,400円 ほか
- お問合せ:03-5777-8600(ハローダイヤル)
- ホームぺージ:http://shunso2014.jp/
AcoreおおみやWEBサイトをお読みの方 5組10名様にチケットをプレゼント!
住所、氏名、年齢、電話番号、Acoreへの感想を明記の上、
件名「菱田春草展 希望」
acore01@gmail.com 宛にご応募ください。(応募締切2014年10月3日消印)
※掲載画像の無断転載・複製を一切禁じます。
コメントを残す