埼玉PHP友の会に参加しませんか?
PHP友の会は、松下幸之助氏の考え方に共鳴した人々や「PHP」誌の愛読者が集う任意団体です。
PHP友の会の趣旨は、自分の幸せ、みんなの幸せを目指しています。
「素直な心」を養い、広げていき、学び・交流・社会貢献活動を実践します。活動の機関紙「PHP」は1947年に「真の幸福」や「よりよい生き方」を考える月刊誌として、毎号さまざまな体験談やエピソードを通して、豊かな人生を送るヒントを紹介しています。
小・中学生からお年寄りまで、多くの方に愛読されています。
埼玉PHP友の会 例会
日程 第1・第2日曜「大宮駅近くの公民館」
第3日曜「川越駅近くの公民館」
第4日曜「浦和駅近くの公民館」
時間 各13時30分から16時30分迄
参加希望者は
メール bubu862000@aa.cyberhome.ne.jp(笠原まで)
笠原三郎
1944年山形県生まれ。國學院大學卒業後イトーヨーカドーに定年迄勤務。
大好きな氷川神社がある氷川神社参道の一の鳥居近くに住む。「氷川の杜まちづくり協議会」会員歴14年。
全国PHP友の会東関東エリア副本部長。会員歴14年。
埼玉PHP友の会 ホームページ
https://www.php-fc.jp/tomonokai/saitamaphp
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP
コメントを残す