スペシャルゲスト?!月下老人がいらっしゃいました

日本台湾祭り2017
2017年 7月7日(金) @上野恩賜公園
いってきました!Byスタッフblog
最近、流行ってますね「台湾」☆
先月の「台湾フェスティバル」に続き、「台湾祭り」へ。会場は同じく上野恩賜公園です。二つとも「日台交流」をテーマにしたイベントですが、だいぶ雰囲気が違った印象でした☆
今回で三回目を迎えた「台湾祭り」ですが、「おなかにとどく幸せ」「こころにとどく元気」をスローガンに、台湾の食や文化、芸術を紹介します。

台湾の国民的キャラクターOPENちゃんと妹のPleaseちゃん。宇宙から落ちてきた宇宙犬なんだそうです。

「台湾フェスティバル」のボランティアをご一緒した方達と再会。暑いのにお疲れ様!

日本と台湾の著名アーティストのライブやパフォーマンス。日本初公演「電音三太子」が見たかった。台湾のお友達がゆってましたが、超有名なんだそうです。イケメンバンド「noovy」も気になりました。日本でのメジャーデビューが決定したそうです!

「縁結び占い横丁」。横浜中華街から集まった占い師さん達。占っちゃいましたー☆LOVE運は外国人の可能性もアリだと。台湾人とも相性が良いと!

「縁結び応援リボン」ですって。私もやればよかった☆


フード系はどこも美味しそう&混雑していました。いろんなものが食べたかったけど、すぐにお腹いっぱいになってしまって。。

台湾朝食の定番「タンピン」と伝統的飲み物「黒糖豆乳」。タイムセール?でセットで500円でした☆

「タンピン」は甘すぎず自然な味でした。結構お腹がふくれる。豆乳も身体に良さそう。

元気な売り子のおねいさん。撮らせていただきました

じゃん!!台湾の台北・迪化街から台湾最強の絵結びの神様「霞海城隍廟」月下老人がいらっしゃいました。私も台湾へ旅行にいった時は、しっかりとお参りしましたよ。またこうしてお目にかかれるとは。。☆神さまの出張でしょうか。このゆるさが台湾らしくて?!素敵ですね。

「台湾祭り」のメインイベントでもある「縁結び七夕神社」。参加者の願い事が書かれた短冊は月下老人がいらっしゃる台湾の「霞海城隍廟」へ届けられます。みなさんの願い事が叶いますように。。

月下老人の縁結びパワーで 日本・上野「アメ横商店街」と台湾・台北「迪化街」の姉妹街に。アメ横と迪化街、そういえば似てるような。。
この日も猛暑だったけど、楽しんじゃいました☆満足!
さて、
私が台湾へ旅行へ訪れた時、いちばん感動した事は「台湾人の優しさ」です。
安くて美味しい台湾料理が日本では流行ってるけど、台湾の文化や芸術をもっとひろげて紹介してほしいな。
台湾Love☆
「日本台湾まつり2017」 https://tw-jp-fes.com/
台湾の空気を少しは感じられたかも?「台湾フェスティバル2017」ボランティアしました!記事 ↓
https://acore-omiya.com/taiw06/
コメントを残す