若冲の決定版 およそ1か月の限定展示
生誕300年記念「若冲展」
東京都美術館 企画展示室
2016年4月22日(金) ~ 5月24日(火)
18世紀の京都で活躍したことで知られる画家、伊藤若冲。繊細な描写技法によって動植物を美しく鮮やかに描く一方、即興的な筆遣いとユーモラスな表現による水墨画を数多く手掛けるなど、85歳で没するまで精力的に制作を続けた。
本展では、若冲の生誕300年を記念して初期から晩年までの代表作89点を紹介する。若冲が京都・相国寺に寄進した「釈迦三尊像」3幅と「動植綵絵」30幅が東京で一堂に会すのは初めて。近年多くの人に愛され、日本美術の中でも輝きを増す若冲の生涯と画業に迫る。
休室日:5月9日(月)
観覧料:一般1,600円ほか
問い合わせ:03-5777-8600(ハローダイヤル)
※掲載画像の無断転載・複製を一切禁じます。
AcoreおおみやHPをお読みの方
先着5組10名様にチケットをプレゼント!
住所、氏名、年齢、電話番号、アコレおおみやHPへの感想を明記の上、件名「若冲 チケット希望」acore01@gmail.com 宛にご応募ください。
(応募締切5月11日必着)
リニューアルしました!今までの記事はこちらをご覧下さい ↓
Acoreおおみや WEBサイト http://acore-omiya.net/
コメントを残す