写真はマジックだ!幸せの瞬間をつかまえて「ジャック=アンリ・ラルティーグ」

 

 

《スージー・ヴェルノン、ロワイヤン》1926年9月
Photographie Jacques Henri Lartigue © Ministère de la Culture - France/AAJHL

IMG_20160128_1826391

埼玉県立近代美術館 建築家・黒川紀章がデザイン

IMG_20160406_1335211

「ジャック=アンリ・ラルティーグ 幸せの瞬間をつかまえて」

ポスターがとってもおしゃれ!

IMG_20160221_1625541

前回の企画展、渋い爺さん「原田直次郎展」とは一変しています

IMG_20160412_1840141

 

埼玉県立近代美術館

「ジャック=アンリ・ラルティーグ 幸せの瞬間をつかまえて」

内覧会へいってきました!

7歳の時にカメラを与えられ、新鮮でユニークな視点の写真を撮り続けたフランスのアマチュア写真家、ジャック=アンリ・ラルティーグ。代表的な作品と、多くが日本初公開であるカラー作品など約160点を通して、写真を楽しみ、過ぎ行く時間や人生の歓びをつかまえようとしたラルティーグの世界を紹介します。

 

8906
《ぼく、ポン・ド・ラルシュ(パパ撮影)》1903年
Photographie Jacques Henri Lartigue © Ministère de la Culture - France/AAJHL

 

フランスの裕福な家庭で生まれたラルティーグ。父親の影響で、早くからカメラに関心を寄せていました。当時、最先端の技術だったカメラをわずか7歳で!手に入れます。家族や友人など、強い好奇心とユニークな精神で、自由にのびのびと撮っています。

 

22埼玉県立近代美術館
《スージー・ヴェルノン、ロワイヤン》1926年9月
Photographie Jacques Henri Lartigue © Ministère de la Culture - France/AAJHL

 

ポスター、チラシに使用されている作品。全体的に明るくてハッピーな香りがする写真展です。

5.1.2
《フロレット、ヴァンス》1954年
Photographie Jacques Henri Lartigue © Ministère de la Culture - France/AAJHL

 

モノクロームの印象が強いラルティーグですが、見どころのひとつは、多くが日本初公開というカラー写真。昨年、後半生のカラー写真を紹介する展覧会がパリで開かれ、大きな反響を呼んだそうです。ローライフレックスで撮影された作品は、現代のインスタグラムのような色合い?!おしゃれです!

IMG_06611

ラルティーグが撮った写真には、20世紀初頭のファッション、スポーツ、レジャーといった文化の諸相がとらえられています。とくに恋人や奥さまをモデルに撮った作品が素敵。当時最先端だったファッションは、レトロで可愛くて、眺めていて楽しいですね☆

 

IMG_20160409_1500421 IMG_20160410_2007291

スマートフォンで簡単に撮れてしまう現在ですが、およそ100年前、人々はどのように写真を楽しんでいたのでしょうか。「写真は魔法だ」と綴った永遠のアマチュア写真家、ラルティーグ。その写真は時代を超えて共感し、新鮮さやときめきを感じます。

 

「美術館ってあんまり行かない」というタイプの人にもおすすめ。親しみやすく、ふわっと気持ちが明るくなる写真展です。幸せの瞬間をつかまえた作品の数々をご覧ください。

 

 

埼玉県立近代美術館

ジャック=アンリ・ラルティーグ 幸せの瞬間をつかまえて

 

2016年4月5日(火)~5月22日(日)
一般 1,000円
休館日 月曜日(5月2日は開館)
問い合わせ

埼玉県立近代美術館

さいたま市浦和区常盤9-30-1 電話048-824-0111

http://www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id=330

 

IMG_20160407_1744161

桜が美しかった3月です。みどり豊かな北浦和公園で癒されて下さい

 

リニューアルしました!今までの記事はこちらをご覧下さい ↓

Acoreおおみや WEBサイト http://acore-omiya.net/

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です