桜の別所沼公園。美しい女神様がご祭神の別所沼弁天さま
Byスタッフblog
2020年4月はじめ、春爛漫が終わるころ、浦和にある別所沼公園へ行ってきました。
別所沼公園は市民にとってオアシス的な存在。
外出自粛ですが、、釣りをしている人、池を眺めながらスケッチをしている人、お弁当を食べている人、ジョギングをしている人、、マスク着用で賑わっていました。
桜もきれい。子ども、家族が楽しんでいました。ウイルスの影響のせいか、いつもよりは少な目です。
別所沼公園を守る別所沼弁天さま
ご親祭は
市杵島姫命(いちきしまひめ)
七福神では女神様だそうです。なんだか親近感、、☆
財福、芸能の神様。
ご利益もたくさんあるそうです。
水を司る、きっと美しい女神様なんでしょうね。
小さな弁天島ですが、存在感があります。
この別所沼公園を守っているんですね☆
別所沼公園には、ノスタルジックな詩人「立原道浩」を記念したヒアシンスハウスなどがあります。
またゆっくりお参りしたいな。
別所沼公園について。さいたま観光国際協会ホームページ ↓
https://www.stib.jp/info/data/besshopark.html
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す