さいたま市総合防災訓練・防災フェアが行われました
2021年11月6日(土)、荒川総合運動公園で「令和3年度さいたま市総合防災訓練・防災フェア(第42回九都県市合同防災訓練・さいたま市会場)」が行われました。
訓練は、さいたま市を震源とするマグニチュード7.3、最大震度6強を想定して、共助による避難訓練、応急給水訓練、初期消火訓練、共助・公助連携訓練(住民と消防団・自衛隊等との連携)、交通救助訓練、災害救助犬による検索訓練、倒壊建物からの救出訓練、救急物資緊急輸送訓練、電力施設復旧訓練、通信施設復旧訓練、ヘリコプターの重症傷病者搬送訓練、水道・ガス施設復旧訓練等が行われました。
参加した自治会、障碍者団体、看護学校学生、中学生、電力・ガス・通信・運輸・医療等の公共機関や自衛隊・警察・消防等、約66団体の皆さんは、それぞれの訓練に真剣に取り組んでいました。
また、同会場では、特別高度工作車・給水車・白バイ等の車両展示エリア、防災アドバイザー・自主防災組織・水道・電信・電話・動物愛護等の団体の啓発エリアなども設けられました。
さいたま市 ホームぺージ https://www.city.saitama.jp/
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆アコレおおみや記事ミックス!
ホームぺージ、ブログ、インスタ、スタッフ私的ブログまで
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す