
アンソニー・ヴァン・ダイク メアリー王女、チャールズ1世の娘 1637年頃 Museum of Fine Arts, Boston, Given in memory of Governor Alvan T. Fuller by the Fuller Foundation
ボストン美術館展 芸術×力(げいじゅつとちから)
東京都美術館
2020年4月16日(木)~7月5日(日)
※開幕延期。詳細は展覧会公式サイトへ。
世界有数の幅の広さと質の高いコレクションを誇るボストン美術館。この貴重なコレクションの中から「芸術と力」に焦点を当てた、エジプト、ヨーロッパ、インド、中国、日本などさまざまな地域で生み出されたおよそ60点の作品を展示します。
エジプトのファラオやヨーロッパの王侯貴族や皇帝が自らの権力を誇示するためにつくらせた彫像や肖像画、世界各国の宮廷を彩った装飾美術、日本の大名が自ら描いた花鳥図などを通し、現在、私たちが鑑賞している芸術作品が、古来から担ってきた社会的役割に注目します。
また、ボストン美術館が誇る日本美術コレクションの中でも傑出した存在である二大絵巻が、本展のために里帰りを果たします。
遣唐使・吉備真備(きびのまきび)の活躍を描いた《吉備大臣入唐絵巻》と、平治の乱をテーマにダイナミックな戦いの様子を 描いた《平治物語絵巻 三条殿夜討巻》。
「日本にあれば国宝」とも言われる2作品が揃って展示される極めて貴重な機会となります。

ニコロ・ディ・ブオナコルソ 玉座の聖母子と聖司教、洗礼者ヨハネ、四天使 1380年頃 Museum of Fine Arts, Boston, Gift of Mrs. Thomas O. Richardson
All photographs © Museum of Fine Arts, Boston
ボストン美術館展 芸術×力(げいじゅつとちから)
会期:2020年4月16日(木)~7月5日(日)※開幕延期。詳細は展覧会公式サイトへ。
会場:東京都美術館 企画展示室
休室日:月曜日(ただし5月4日(月・祝)、6月29日(月)は開室)
開室時間:9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
夜間開室:金曜日、5月20日(水)、6月17日(水)は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
観覧料:一般 1,600円 ほか
問い合わせ:03-5777-8600(ハローダイヤル)
特設WEBサイト https://www.ntv.co.jp/boston2020/
AcoreおおみやWEBサイトをお読みの方
5組10名様にチケットをプレゼント!
住所、氏名、年齢、電話番号、アコレのブログへの感想を明記の上、
件名「東京都美術館 希望」acore01@gmail.com 宛にご応募ください。
(応募締切4月10日必着)
※掲載画像の無断転載・複製を一切禁じます。
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す