Acoreおおみや no.52
2022年4月21日(木)発行
特集 「大宮門街の昔と今」
大宮の新しい顔となるスポット「大宮門街(オオミヤカドマチ)」が、大門町交差点角にオープンしました。大宮駅東口エリアの再開発事業で、1966年に開業し親しまれてきた「中央デパート」跡地を含む街区に建てられた複合施設です。
施設には、様々なショップやレストラン、オフィスのほか、新たな文化芸術の発信の場となる「RaiBoC Hallレイボックホール」(市民会館おおみや)が順次オープンします。旧・市民会館おおみやでは1970年の開館以来、様々なイベントが開催されてきましたが、新施設へバトンを託し3月31日に閉館しました。
大宮の未来を彩る「大宮門街」に寄せる期待や思いについて、大宮の歴史も振り返りつつ、地元の方々に語っていただきました。
もくじ
- シネマ情報
- アコレみんなのひろば
- あらい太朗と愉快な楽天仲間 大宮門街 薙澤なお
- 特集 大宮門街の昔と今
- さいたまの企業家 遠藤省吾さん
- 見沼たんぼぶらぶら歩き 江戸から東京へ。都を支えた技師たち~利根川・荒川の物語~
- ART&GALLERY&SHOP
- グルメアコレ
※新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、日時や内容等が変更になる場合がございますのでご確認ください。
※本誌掲載の価格表記はすべて税込価格となっております。
Acoreおおみやは、デパート・ギャラリー・市立図書館・神社仏閣・美術館・さいたま新都心観光案内所・飲食店・各種専門店・加入店を通して読者に無料配布しています。どうぞお手にとって下さい!
配布場所がわかる「アコレメンバーズマップ」 http://map.acore-omiya.com/
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆アコレおおみや記事ミックス!
ホームぺージ、ブログ、インスタ、スタッフ私的ブログまで
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す