子ども作文コンクール
『わたしの未来・夢』に331作品、20作品が受賞
子ども達の幸せのために活動する国際奉仕団体、埼玉キワニスクラブは2019年11月27日、清水園で「第10回子ども作文コンクール」の表彰式を開催しました。
テーマは「令和元年に思う『わたしの未来・夢』」。対象はさいたま市内の小学校5・6年生で、23校から計331作品が寄せられました。

武井幸男会長は「私が小学生の頃、こんな立派な作文が書けただろうかと思うほどの力作揃いでした。夢に向かって頑張ってほしい」と挨拶しました。
アコレおおみや賞に選ばれたのは桜木小学校6年生、園部真央さんの「思いやり」でした。
園部さんは「学校でいじめを目撃したのがきっかけで、いじめがなくなってほしいとい気持ちをこめて書きました。
人はみんな違っていい。相手を思う気持ちが大切だと思います」と笑顔で話しました。


埼玉県知事賞「命に関わる大事な仕事をしたい」 眞山愛菜さん(芝川小5年)
さいたま市長賞「障害を持っている人のために」江藤未羽さん(芝原小5年)など
埼玉キワニスクラブ http://www.saitama-kiwanis.or.tv/
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す