武蔵一宮氷川神社【鎮花祭 はなしずめさい】可愛らしく優雅な童女の舞 

武蔵一宮氷川神社 鎮花祭 はなしずめさい

 

武蔵一宮氷川神社 鎮花祭 はなしずめさい 武蔵一宮 氷川神社 鎮花祭 はなしずめさい

 

「大いなる宮居」として大宮の地名の由来にもなった「武蔵国一宮 氷川神社」。

大宮の「顔」でもある氷川神社へ

Byスタッフblog☆

 

2014年4月7日(月) 

鎮花祭

行ってまいりました!

「はなしずめさい」と読みます☆

 

鎮花祭とは、、
祭典日:4月5~7日

7日の大祭には菱餅に桜花を乗せお供えし、三日間とも祭典中氏子中の童女による花しづめの舞を奉奏します。花しづめの舞は千早という装束を着、桜のかんざしに桜の枝を持つ「乙女」四人と、さらに年若の「つぼみ」二人による舞です。前半は桜を持ち、田植えの所作が入り今様の曲で舞い、後半は桜と鈴を持ち琴の伴奏で舞います。

武蔵一宮 氷川神社 HPより http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/

 

春の訪れを象徴する祭りです。

お化粧をした童女のぎこちなく優雅な踊り、可愛らしかった。

童女は、小学生の女の子たち。春休みの間、巫女の指導で練習を重ねてきたそうです。

「和」はやっぱり美しいですね☆

 

次の大きな祭りは、6月30日に行われる「茅の輪守 大祓式」でしょうか。

半年間の罪穢れを祓う神事「夏越しの大祓」。。

日々の汚れがすでに溜まっており、もう祓っていただきたい気分です、、

 

お氷川さま、新しいさいたまの創造を目指して、頑張りたいと思います。

どうぞお守りください!

 

武蔵一宮氷川神社 鎮花祭 はなしずめさい

春は生命が冬ごもりから目覚める頃。無病息災を祈りましょう

武蔵一宮氷川神社 鎮花祭 はなしずめさい

武蔵一宮氷川神社

さいたま市大宮区高鼻町1-407 ☎048-641-0137

http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/

 


リニューアルしました!今までの記事はこちらをご覧下さい↓

Acoreおおみや WEBサイト http://acore-omiya.net/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です