さいたま美食通信
創作漬物 河村屋
「河村屋」は江戸文化・文化期に創業、伝統的な製法を継承する漬物の専門店です。
取締役兼直販部統轄部長の染谷静香さんにお話を伺いました。
漬物は昔から重宝されてきた日本ならではの保存食です。
健康志向が高まる時代に合わせ、女性ならではの感性で漬物文化を伝えたいと思っています。
主婦や母親として、日々台所に立つ、女性スタッフの意見も大切にしています。
私自身、論理的な男性脳と情緒的な女性脳をフル回転させながら、「あったらいいな」と「お客様の役に立つ漬物」を考えています。
漬物の可能性を広げていこうと始めた「つけものカフェ」も定着してきました。
人気メニューの「お漬物のスープ」や「米麹フルーツ」などを家庭でも楽しんでいただけるように商品化し、看板商品「玉ねぎのお漬物」の冬バージョン「薬膳玉ねぎ」も発売中です。
食卓で美味しく気持ちも『アガる』商品づくりを目指しています。
今後は地域の無農薬野菜と漬物がコラボした「農業祭」を開催したいですね。
創作漬物 河村屋 https://www.kawamuraya.co.jp/
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す