さいたま国際芸術祭2020
「氷川参道アートプロジェクト」
氷川参道に、生命や宇宙を感じさせる彫刻が出現
Byスタッフblog
2020年3月
さいたま国際芸術祭2020市民プログラムの「さいたまアートアクション展」へ行こうと旧大宮図書館へ。
通りすがりの氷川参道、に何やら黒い物体、彫刻が、、?




氷川参道プロジェクト
氷川参道を、社の由来である川(斐伊川)に見立て、参道の両側へ岩石をイメージした彫刻とグリーンアートを設置。
植栽は日本文化を感じられる桜を用い観光客を迎え、彫刻(幾何形態)は生命や宇宙をイメージしています。
自然の美しさと歴史文化への敬意をもってプロジェクトを進めます。
氷川参道大鳥居のある緑地帯両岸に、緑を取り入れたアート作品を展示し、さいたま国際芸術祭2020が始まる3月28日、桜の時期に合わせ、日常見慣れている参道に、非日常のアート空間を出現させます。
埼玉県ホームページより https://www.pref.saitama.lg.jp/a0305/b568.html
幾何形態の黒い彫刻は、生命や宇宙をイメージしていたんですね
みんな興味深そうに鑑賞していましたよ!
また、さいたま国際芸術祭2020のテーマである、「花」をキーワードに、「自然」「環境」をアート体験と共に学び・考えるプログラムを企画しているそうです。
環境に優しい素材を使ったクラフト石鹸づくりや、屋外では、シャボン玉を飛ばし、氷川参道とさいたま国際芸術祭会場との入口に賑わい見せます。
「さいたま国際芸術祭2020」まで開催はもうすぐ!
2020年3月28日(土)-5月17日(日)です!
「春、さいたまの見かたが変わる。」
さいたまアートセンタープロジェクト「さいたまアートアクション展」は3月28日まで☆ ↓
☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP☆
☆公式スタッフBlog『アコレおおみや写真nikki(日記)』
☆スタッフ私的Blog『アートと、着物と、さいたまと』
コメントを残す