屋根裏部屋の博物館ポスター
埼玉県立歴史と民俗の博物館 http://www.saitama-rekimin.spec.ed.jp/
.jpg)
アチックミューゼアムのコレクション (ダルマ・絵馬ほか 提供=国立民族学博物館)
埼玉県立歴史と民俗の博物館 特別展示室
特別展「渋沢敬三没後 50周年記念事業 屋根裏部屋の博物館- Attic Museum-」開催
2014年3月21日(金・祝 )~5月 6日(火・休)
渋沢敬三は祖父・栄一の後継者として経済界で活躍し、第二次世界大戦終了前後に日銀総裁や大蔵大臣となり、敗戦後の日本経済の復興に尽力する一方、邸内に開設したアチックミューゼアム(屋根裏部屋博物館)を拠点に多くの研究者を育成し、学問の発展に貢献した。この特別展では、国立民族学博物館との共催により、アチックミューゼアムの収集資料を中心に渋沢敬三の民俗学者・学術研究の支援者としての業績を紹介する。
休館日:祝日を除く 月曜日 観覧料:一般 600 円、高校生 ・学生300 円
埼玉県立歴史と民俗の博物館 ℡ 048-645-8171
さいたま市大宮区高鼻町4‐219 http://www.saitama-rekimin.spec.ed.jp/
リニューアルしました!今までの記事はこちらをご覧下さい ↓
Acoreおおみや WEBサイト http://acore-omiya.net/
コメントを残す