丘光世・岡田美輪親子展 大成町17号沿いにある、ゆったりとくつろげるカフェギャラリー
7/31(木)~8/5(火) 砂5人展(絵画)
故中村豊弘 狩野勝 川口美幸 戸川利二 松元美智子
8/6(水)~9/3(水)夏季休業
9/11(木)~9/16(火)丘光世・岡田美輪親子展
丘光世:絆、夢、愛をテーマに影絵とメタル画
岡田美輪:天然アクセサリー・手ぬい小物など(作家午後在廊)
ギャラリー・カフェ 彩喜(さいき)
大宮区大成町2-175-5 ℡048-663-1520 10:00~19:00 水曜定休 http://www.g-saiki.jp/

「ガモウ戦記」

大きいえっちゃんのたのしい手作りパン教室
オーナーの永島直樹が脚本・演出を手掛ける「ガモウ戦記」8/5(火)~8/10(日)銀座8丁目博品館劇場。
朗読教室、パン教室、洋裁教室、アッセンデルフト教室など、詳しくはお問い合わせください。
カルチャーカフェ M&CAPS(エム アンド キャップス)
大宮区東町1-121-2 ℡048-778-7531 http://mandcaps.cocolog-nifty.com/
(カフェ)火・木・土 12:30~18:00 *教室、レンタルスペースはblogへ

紗瑠布の倉。ヨーロッパからのアンティーク家具などを豊富に展示。
数十円のものから人間国宝級の品まで並ぶアンティーク&リサイクル&アウトレットショップ。呉服卸業を営んでいたのでお手頃価格の着物や小物も豊富。
紗瑠布(サルフ) 紗瑠布の倉
北区盆栽町91-4 tel.048-666-0940
10:30~19:00 木曜定休

いつもキュートな石井店長。ホームページがリニューアルオープン。

かわいい雑貨がたくさん
今年で4年目を迎える吉田木工の手作り家具、新ブランド「Comme moi」(コム モア)。フランス語で「私らしく」という意味で、女性らしい感性でセレクトした逸品やアンティーク風家具や雑貨、ハンドメイド作家の手造りアクセサリーや木工製作などの取り扱いあり。イベントもアクティブに開催。
吉田木工 Comme moi(コム モア)
北区別所町1122-3 tel.048-664-5727 木曜定休 10:00~19:00 http://commemoi.ocnk.net/


鍾馗さまを手に 福田館長
岩槻の伝統工芸品「かみしも雛」約1000体が並んでいるのは圧巻!「人形文化を後世に伝えたい」と展示伝統工芸品職人の福田館長が1986年に設立。立雛、寛永雛、元禄雛、享保雛など長年にわたり収集した貴重な人形約4000体の展示、人形の製作工程や歴史が見て学べる。
東久 お人形歴史館
さいたま市岩槻区加倉1-7-1 ℡048-757-3032 休館日 水曜
リニューアルしました!今までの記事はこちらをご覧下さい ↓
Acoreおおみや WEBサイト http://acore-omiya.net/
コメントを残す