学びと交流の場に『子どもたちの今を知る、語り合う』さいたま共済会館第2ホール

 

全3回 あそび先生スキルアップ研修

『Step1 子どもたちの今を知る、語り合う』

10月13日(土)

13:30~16:30

さいたま共済会館第2ホール(浦和駅西口 徒歩10分)

パネルディスカッション・ワークショップ

参加費無料 約60名

 

あそびが子どもを育てる

あそび先生スキルアップ研修とは、あそびを通じて子どもたちに様々な体験や交流をしていきたいという人に向けた、学びと交流の場です。
社会の変化に伴い、今の子どもたちのあそびの在り方も変わり、地域の多様な人達と関わることのできるあそび場が減ってきました。

有識者によるパネルディスカッションでは、今の子どもたちのあそびの現状を知り、あそびを通じた「体験学習」や「多世代との交流」の意義を学びます。

参加者同士のワークショップでは、「どのようなあそびが子どもを育てるか?」「自分に何ができるか」について、講師も交えて意見交換をしていきます。さまざまな活動を実践されている人も多く集まるので、交流の場としても活用ください。

子どもたちの体験活動や遊びを通じた交流に興味がある人ならどなたでも歓迎です。まずは、あそびを縁に大人が集まりましょう!

 

 

 

講師

 

①矢部一夫氏
(浦和大学 こども学部 学校教育学科)
昭和55年、小学校教諭として着任。以後、伊奈町、さいたま市の小学校で教頭・校長を経て、現在に至る。現在は、浦和大学で、小学校の教員を目指す学生に、算数科学習の在り方や授業法を指導している。算数・数学の楽しさが指導できる教員の養成に努めている。

 

②汐満猛氏
(さいたま市学校地域連携コーディネーター)
1957年鹿児島生まれ。大学で中学校国語と保健体育の教員免許を取得し、19年間保健体育の教員として勤務。この間、主に野球部の指導に従事。1998年旧与野市教育委員会、2001年からさいたま市教育委員会に勤務、その後教頭~校長として生徒の育成に情熱を注ぐ。現在は、さいたま市の学校地域連携コーディネーターとして、長年の現場経験を生かして活動中。

 

③田中靖子氏
(だがしや楽校コーディネーター、『だがしや楽校が未来を救う』著者)
結婚後、夫の転勤に伴いアメリカシカゴとイギリスロンドンで3人の息子の子育てに従事。その間にユング心理学を学び、海外で生活する日本の母親のための勉強会開催。帰国後、「おかあさんのために心理学講座」開催。3人の息子の関係する学校でPTA活動従事
。2003年より横浜市の小学校放課後事業主任として勤務。2004年より同小学校でだがしや楽校活動を開始。2007年よりNPO法人教育支援協会勤務。だがしや楽校コーディネーターとしてPTA指導者研修など全国各地で講演を行う。2015年よりNPO法人全国検定振興機構理事・事務局長として就任。現在に至る。

 

 

申し込み

①web申し込みフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfLfkpl5_uuTrEopOPlVEKmXsusjErrHd1-KX0Qx4-MkZO_0Q/viewform

②FAX 048‐782‐6555  教育支援協会南関東

 

主催・問い合わせ

NPO法人 教育支援協会南関東 電話 048‐782‐6555

https://super-ykst.jp/

https://www.facebook.com/asobi.sensei/

 

☆公式スタッフBlog『おおみや写真nikki(日記)』

http://staff.acore-omiya.com/

☆タウン誌『アコレおおみや』配布場所MAP

http://map.acore-omiya.com/

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です